日本受精着床学会雑誌 第3回優秀論文賞 受賞 [俵IVFクリニックの取り組み]

日本受精着床学会雑誌 第32巻第2号に掲載された、
当院の副院長の山口医師の論文が、第3回優秀論文賞を受賞しました。
ご報告させていただきます。

日本受精着床学会の「日本受精着床学会雑誌論文賞授与規定」によると…。

この論文賞は、世界体外受精会議記念基金を基に、日本受精着床学会雑誌に掲載された論文中から特に優れたものを顕彰するもので、本学会の発展に資することを目的としています。 

…とあり、大変名誉な賞をいただく事となりました。
これからも、当院は生殖医療領域(不妊治療)で地域の方々や医療関係者のお役に立てるよう、努力して参ります。

第三回 優秀論文賞

受賞演題 「子宮卵管造影検査による甲状腺機能への影響」


第34回受精着床学会 [俵IVFクリニックの取り組み]

平成28年9月15日・16日に、受精着床学会が開催され、
俵院長や培養士・研究員などが参加して参りましたのでご報告させていただきます。

第34回を迎えた今回は、「STOP the 流産」と題して開催され、産や不育症に関連の深いトピックスの第一人者の講演など、年間4万人を越えるART出産数を越え、また出産の高年齢化が進む中で、大変貴重な機会となりました。

第34回受精着床学会

当院からは以下の5演題の発表となりました。
・「妊娠高血圧症候群を発症したART患者の後方視的調査と今後の課題」 俵史子
・「不妊治療患者における甲状腺自己抗体検査の有用性」 宗修平
・「遺伝カウンセリング後ART治療に進まれた男性不妊患者の一例」 望月汐美
・「診察指装着型オキシメーターを用いた鍼灸治療効果に関する研究」 長谷川謙介
・「凍結融解初期胚移植におけるLAH菲薄化の範囲の検討」 石上夕紀子

第34回受精着床学会

ご報告いたします。





共通テーマ:妊娠・出産

浜松医大での講義のこと [俵IVFクリニックの日常]

国立大学法人 浜松医科大学の非常勤講師を務めている俵院長。
先日の授業の様子をご報告します。


浜松医科大学 4年生 生殖系講義


今回は生殖補助医療の専門家の目線から、産婦人科学を学ぶ医学部の4年生へ
「生殖補助医療の実際」をテーマにした授業です。

産婦人科学は大きく分けて
・周産期医学
・生殖内分泌
・婦人科腫瘍学
・女性医学 の4つの柱から成り立っています。

産婦人科学


この中で「生殖内分泌学」に分類される生殖補助医療の魅力や、当院での治療内容など。
生殖補助医療の基本から、かなり専門的な難しいお話までじっくりさせていただきました。

医学部学生の皆さんもとても熱心に受講してくれました。
生殖補助医療に興味を持つ学生が増えてくれたらと期待しています。






共通テーマ:妊娠・出産

ジネコ 妊活セミナー in静岡 開催のお知らせ [俵IVFクリニックの取り組み]

2016年10月23日 ジネコ 妊活セミナー in静岡


今年も
静岡で妊活セミナーの開催が決定しました。
俵院長が講師として参加しますのでご報告です。


どうすれば妊娠できるの?
どうしたら妊娠しやすい体質になれるの?
どんな治療をしたらいいの?  ....など、


「妊活に興味はあるのに分からないことだらけで、なかなか1歩を踏み出せない」
そんな方へ西洋医学と東洋医学の専門家の立場から、分かりやすくお話しします。



*☆*……………*☆*……………*☆*……………*☆*……………*☆*…………

●日時 2016年10月23日(日)/14:00~16:30 (13:30開場)

・第1部 14:00〜15:00「体にやさしい妊活漢方」
 講師:小島薬局漢方堂 小島晃先生

・第2部 15:15〜16:15「妊娠へ近づくために」
 講師:俵IVFクリニック 院長 俵史子先生

●場所 パルシェ 7階
 〒420-0851 静岡市葵区黒金町49 JR静岡駅直結


*☆*…………*☆*(ジネコHPより引用)*☆*…………*☆*…………*☆*
                       詳細はジネコHP




参加は無料で、未既婚問わずパートナーと一緒でもOK!
2人目以降の妊娠を望む人も参加できます。

定員になり次第、申し込み受付は終了してしまうので早めの申し込みがおすすめです。



会場では、漢方の試飲や簡易的な相談ができるブースの用意もあるそうです。
妊娠に近づくためのヒントが満載のセミナーなので、ぜひご参加ください。





共通テーマ:妊娠・出産

女性のヘルスケアアドバイザー [俵IVFクリニックの取り組み]

昨年から開催されていた「女性のヘルスケアアドバイザー養成プログラム」に
参加していた俵院長が、このたび全5回のカリキュラムを受講し、修了しました。

修了証が届いたので、ご報告です。


「女性のヘルスケアアドバイザー」修了証

このプログラムの目的は、
生涯を通じた女性の包括的なヘルスケアを実践し、
学校や企業での健康教育など積極的に啓発活動を展開できる産婦人科医を養成すること。


1年をかけて、約100名の産婦人科医の皆さんと一緒にヘルスケアについて学んできました。
講義は医療の領域にとどまらず、医療の現場に携わるだけでは得られない経験となりました。


学んだ経験を最大限にいかして、
思春期から更年期に渡る、すべての女性のさまざまな悩みに対して、
不妊治療に携わる医師として良きアドバイザーでいたいと思っています。





共通テーマ:妊娠・出産

教授就任祝賀会 [俵IVFクリニックの日常]

 先日、東邦大学医学部産婦人科、片桐由起子先生の教授就任祝賀会が、
品川のグランドプリンスホテル高輪で行われ、俵院長がお招きを受け、
出席してまいりましたのでご報告させていただきます。 

片桐由起子先生 教授就任祝賀会

 今回、教授に就任された片桐先生とは平成27年に行われた、
座談会「女性医師によるARTへの関わりとメッセージ」にて、ご縁をいただきました。
それ以来、片桐先生の生殖医療の分野でご活躍と技術、仕事に対する姿勢に刺激をいただいております。
*当時の様子 俵IVFクリニックBLOG

片桐由起子先生 教授就任祝賀会

今回は、女性ではまだまだ数少ない教授就任。
婦人科、生殖医療分野の錚々たる方々によるお祝いの会でした。
おめでとうございました。

片桐由起子先生 教授就任祝賀会



共通テーマ:妊娠・出産

音の持つ力 [俵IVFクリニックの日常]

好きな音楽を聴いてリラックスしたり、波の音や川のせせらぎを聴いて心を落ちつけたり、

音が癒やしの力を持っていることは、よく知られています。



古代ローマでは、音楽を「心の薬」として治療に使っていたそうです。

大きな笛のような楽器を患者の胸に当て、その上で楽器を演奏する。

心がある胸の部分に、直接音を届けて治療するという方法です。


しかしながら、音そのものに病気を治す直接的な治療効果はありません。


音楽療法とは、楽器を演奏したり、歌ったり、鑑賞することで癒やし効果をもたらし、

心や体の問題を改善させる方法なのです。


「病は気から」という言葉があるように、

リラックスできる音楽療法を併用することで本来の治療の効果を向上させ、

少しでも楽しく癒やされながら改善に向かうようにできるなんて、夢のような方法ですね。




さて当院では、そんな『音』のもたらす効果に注目し、このほど素敵なスピーカーを導入しました!



 グラスサウンドスピーカー

(↑こちらの写真はイメージです。)


スタイリッシュな見た目もさることながら、

透明感のある音色と、包み込むような温かい光で、リラックス空間を演出してくれます。



最初はただの省スペースなオシャレスピーカーとしか思ってなかったのですが、

実際に聴いてみると普通に音楽を聴くのとは違う、優しさを感じました。


このスピーカー、現在リカバリールームで活躍してくれています。

不安や緊張を和らげ、患者の皆さんが落ち着いて治療に臨めますように・‥…━━━☆

 

 

 160712-4.jpg

 

 

 





共通テーマ:妊娠・出産

ラジオフォーラムしずおかマイトーク [俵IVFクリニックの取り組み]

先日、俵院長がSBSラジオの収録に行ってまいりましたのでご報告させていただきます。

番組は、ラジオフォーラムしずおかマイトークと言う番組で、

内容は…
「経済界やまちづくりなど、静岡県内の様々な分野で活躍する方にお話しをうかがうラジオフォーラムしずおかマイトーク」。番組は静岡経済懇話会、一般社団法人静岡県中部未来懇話会、サンフロント21懇話会、21世紀倶楽部の協力でお送りします。
…と言う内容で継続的に放送されている番組です。

ラジオフィーラムしずおかマイトーク

2016年7月17日 18時15分 ~30分まで放送予定です。
お時間がありましたら、是非ラジオを付けてお聴きください。




共通テーマ:妊娠・出産

たまご講座 開催のお知らせ [鍼灸部門日記]


運動や食事による体質改善の話から、家でもできる実技もお伝えして好評を得た前回の「たまご講座」。

当日は満席のご応募をいただき、第二弾の開催日程が決まりましたので、お知らせです。

●2016年9月3日(土)15時~(1時間~1時間半程度を予定しています)

たまご講座『鍼灸師が伝える妊娠しやすい身体づくり 妊娠のためにあなたに絶対必要なこと』

 

鍼灸治療は、血流改善や筋緊張暖和、抗ストレス作用の効果があり、生理痛、足の冷え、便秘などの自律神経機能異常が原因となる症状にも有効です。

これらの鍼灸治療の効果が、妊娠・出産しやすい身体づくりにつながるのです。

「東洋医学的な妊娠・出産の捉え方って?」

「鍼灸治療がどのように身体を変えるの?」

「鍼灸治療には、どんな効果があるの?」など、疑問がある方に具体的にご説明いたします。

自宅でできるセルフケアの実演も予定しております。

参加は無料で、当院に通院していない方も参加可能なので、

ご夫婦や友人などお誘い合わせの上、ぜひご参加ください。

 



定員になり次第、予約受付を終了させていただきますので、お申込みはお早めに。




詳しくは当院ホームページのたまご講座」をご覧ください。


なお、内容は5月開催時と同様です。



俵IVFクリニック鍼灸室明生鍼灸院

講師 鈴木裕明


俵IVFクリニック明生鍼灸院院長


明治国際医療大学 非常勤講師




第10回たまご講座







共通テーマ:妊娠・出産

施設訪問 [俵IVFクリニックの日常]

先日、俵院長と中山医師、中山培養部チーフにて、
生殖医療分野で最先端を行く、セントマザー産婦人科医院に施設訪問に行ってまりました。

セントマザー産婦人科医院の田中先生とは、俵院長の不妊治療の恩師にいただいたご縁に加えて、
俵院長が当番世話人を担当した第13回東海不妊内分泌研究会でもご尽力頂きました。


セントマザー産婦人科医院 施設訪問

今回の施設訪問では、施設や設備の見学、先生方の技術や治療にかける想いなど、
様々な事を教えていただきました。

本当にお忙しい中、当院の為に時間を割いていただきました。
田中先生をはじめ、こころよく迎え入れていただいた、スタッフの皆様に感謝いたします。
ありがとうございました。

セントマザー医院

教えていただいた事を、患者さまに還元できるよう日々努力して参りたいと思います。



共通テーマ:妊娠・出産

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。