俵IVFクリニックの取り組み ブログトップ
前の10件 | 次の10件

第21回 日本臨床エンブリオロジスト学会 [俵IVFクリニックの取り組み]

平成28年1月9日(土)・10日(日)、石川県アパホテル金沢駅西にて
第21回大会が開催され、培養士・研究員が参加して参りましたので、ご報告させて頂きます。

第21回 日本臨床エンブリオロジスト学会

21回を迎えた今回のテーマは、

 「上達に限界無し」

記念大会長、佐藤和文先生が提案されたそうです。
当院のスタッフも、より「上達」すべく参加して参りました。

第21回 日本臨床エンブリオロジスト学会

第21回の今回は、研究員の宗が、
「凍結受精卵の年度更新手続きを効率よく行うためのシステムの構築」をテーマに発表しました。

俵IVFクリニックの「学会・研究会 発表履歴」は、当院HPにてご報告させて頂いております。
ぜひご覧下さい。



日本臨床エンブリオロジスト学会とは
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

精子や卵子・受精卵・胚を取り扱う為に、知識と技術の情報交流や研修を通じて不妊治療レベルアップを願い、自主的に1996年臨床エンブリオロジストの会を立ち上げました。 その後、毎年ICSIや細胞凍結保存その他の実技実習を含む研修(workshop)の実施、JournalやE-news(会報)、エンブリオロジストのためのARTラボ必須マニュアルなどの発行、メーリングリストなどエンブリオロジストのネットワークを通じて全国どこでも最新の技術で貢献できるようエンブリオロジストによるエンブリオロジストのための活動を続けています。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++




共通テーマ:妊娠・出産

受精着床学会2015 [俵IVFクリニックの取り組み]

11月26日~27日に有明のTFTホールで、`第33回日本受精着床学会`が開催されました。 

俵院長を含め、総勢13名のスタッフが参加して参りましたのでご報告させて頂きます。

第33回日本受精着床学会

受精着床学会とは
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

受精ならびに着床に関する研究を推進して、生殖学の発展に寄与し、人類の幸福に貢献する。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

…事を目的とする学会で、不妊治療に関わる多くの医師・胚培養士・看護師などが参加します。

第33回を迎えた今回、当院は以下の発表を行いました。

◎ART治療患者における甲状腺機能評価と妊娠および流産への影響 俵史子
◎当院におけるoncofertilityへの取り組み - これまでとこれから - 中山理紗
◎FileMakerを用いた凍結保存受精卵および精子管理における当院の取り組み 宋修平

第33回日本受精着床学会


多くの学会・研究会活動を行った2015年も、残すところあとわずかになりました。
当院も、クリスマスの飾り付けを行いクリスマス模様です。また、ご報告させて頂きます。



共通テーマ:妊娠・出産

座談会 女性医師によるARTへの関わりとメッセージ [俵IVFクリニックの取り組み]

平成27年1月11日、
パークホテル東京にて、座談会「女性医師によるARTへの関わりとメッセージ」が行われ、
俵院長が参加して参りましたのでご報告いたします。

まだ、全国でも数少ない「不妊治療の現場の女性医師」にスポットをあてた座談会で、
女性医師としての生殖医療への関わりや、施設の特徴などについて話し合われました。



女性医師によるARTへの関わりとメッセージ



●座談会メンバー
 ・セントマザー産婦人科医院 田中温先生
 ・IVF詠田クリニック 詠田由美先生
 ・東邦大学医療センター大森病院 片桐由起子先生
 ・俵IVFクリニック 俵史子

記事はこちらからご覧頂けます。
ご報告いたします。



共通テーマ:育児

第18回 IVF学会 [俵IVFクリニックの取り組み]

2015年9月26日~27日、
福岡のアクロス福岡にて、第18回IVF学会が開催され、
俵院長ほか、培養士や研究員が参加して参りましたので、ご報告させていただきます。

第18回IVF学会 アクロス福岡

備考)上記写真はアクロス福岡の写真です。アクロス福岡日本有数の緑化建築物で、
生物多様性保全につながる企業の緑100選に選定されています。


第18回 IVF学会

コミュニケーションをテーマに開催された今回は、
不妊治療を行っている多くの病院が抱えている課題に提案を投げかけるものでした。

第18回 IVF学会

当院では、
「当院におけるoncofertilityの現状と今後の展望」
「業務の効率化を目指した当院の取り組み ~凍結受精卵および精子の管理方法について~」
の2演題の発表となりました。

ご報告いたします。




共通テーマ:妊娠・出産

ジネコ妊活セミナー [俵IVFクリニックの取り組み]

平成27年7月26日、
第11回ジネコ妊活セミナー in 静岡が開催され、
俵院長が講師として招かれ、講演して参りましたのでご報告させて頂きます。

第11回ジネコ妊活セミナー in 静岡

内容は、小島薬局漢方堂の薬剤師の小島晃先生が東洋医学的観点(漢方)から、
俵院長が西洋医学的観点から、体質改善などについての講演しました。

第11回ジネコ妊活セミナー in 静岡

ご報告いたします。



共通テーマ:妊娠・出産

『暑さも冷えも吹き飛ばせ 夏バテ対策』の取材・掲載 [俵IVFクリニックの取り組み]

平成27年7月17日(金)、
俵院長が静岡新聞社の取材を受け、掲載されましたのでご報告させて頂きます。

女性の悩みに多い ”冷え” などについて、
俵院長は記事の中で、「続けやすい方法」での有酸素運動や半身浴を紹介しています。

是非ご覧ください。

暑さも冷えも吹き飛ばせ 夏バテ対策

共通テーマ:妊娠・出産

第11回ジネコ妊活セミナー in 静岡 [俵IVFクリニックの取り組み]

「第11回ジネコ妊活セミナー in 静岡」が、
7月26日に開催され、俵院長が講師として参加します。

趣旨は以下のようになります。(ジネコHPより引用)

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

少しでも早い妊娠をサポートすべく西洋医学と東洋医学の専門家を講師としてお招きしました。「どうすれば妊娠するの?」「妊娠しやすい体質になるには?」「どのような治療をすればいいの?」など、皆さんの疑問をそれぞれ専門の立場から分かりやすくお話いただきます。

第1部 妊娠に近づくために 俵IVFクリニック 院長 俵史子
第2部 体にやさしい妊活漢方 小島薬局漢方堂 小島晃先生

日時 2015年7月26日(日)
時間 14:00~16:30 (13:30開場)
場所 山口駅前ビル 6階 
〒420-0857 静岡市葵区御幸町11-8 山口駅前ビル6階 静岡駅から徒歩3分

第11回ジネコ妊活セミナー in 静岡 詳細はこちら

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

漢方の試飲や簡易的な相談ができるブースもあるそうです。

下記は、前回参加者の声です。

前回の妊活セミナー参加者の声

ご興味がある方は是非いらしてください。


共通テーマ:妊娠・出産

"子宝ねっと様"より取材を受けました。 [俵IVFクリニックの取り組み]

平成27年3月中旬、
当院の移転直後に「子宝ねっと」さんの取材を受けましたのでご報告いたします。

子宝ねっと:不妊に強い 頼れる病院特集

子宝ねっとさんは、

"妊活中、不妊・不育治療中、かつて赤ちゃんを待ち望んだ人々の交流掲示板"

を運営している会社さんで、今回は「不妊に強い頼れる病院特集」という題名で取材を受けました。

不妊に強い頼れる病院特集

是非ご覧ください。
http://www.kodakara.jp/hp_feature/clinic/22/22_001/



共通テーマ:妊娠・出産

第67回 日本産婦人科学会 [俵IVFクリニックの取り組み]

平成27年4月12日、
俵院長・中山医師ほかスタッフが、
第67回日本産婦人科学会に参加して参りましたのでご報告させて頂きます。

第67回 日本産婦人科学会 俵院長・中山医師・宗研究員と

今回の日本産婦人科学会では、
「不妊治療患者における甲状腺機能の評価」という題目で、
俵院長がポスター発表しました。

第67回 日本産婦人科学会 俵院長ポスター発表

ご報告いたします。




共通テーマ:妊娠・出産

命のたまご 胚培養士と不妊治療 [俵IVFクリニックの取り組み]

平成27年1月19日から23日までの5日間で、
静岡新聞社さんの連載記事、『命のたまご 胚培養士と不妊治療』 が、
4回にわたり、掲載されました。その際、当院も取材を受けましたのでご報告させて頂きます。

取材の概要は次の様な事でした。

不妊治療は世に知られるようになってきているが、
不妊治療を担う「胚培養士」の存在があまり知られていない。

一般的に知られていない胚培養士をクローズアップする中で、不妊治療を記事にしたい事で、
当院の俵院長、藤田培養部長をはじめとした、胚培養士が静岡新聞社の取材を受けました。

4回の連載は…。

命のたまご 胚培養士と不妊治療
①ラボの1日 授かり担う緊張感

命のたまご 胚培養士と不妊治療
②祈り宿す細胞 「神の領域」迷った日も

命のたまご 胚培養士と不妊治療
③技術に格差 競合関係超え研修の場

命のたまご 胚培養士と不妊治療
④隠れた存在 不安解消への貢献期待

という内容でした。ご報告いたします。



前の10件 | 次の10件 俵IVFクリニックの取り組み ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。